Yomina

本の詳細

LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門

LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門

著者

西見 公宏/吉田 真吾/大嶋 勇樹

出版社

技術評論社

発売日

2024年11月09日頃

ISBNコード

9784297145309

この情報は楽天ブックスより2025/04/16 12:57に取得したものです。

楽天ブックス

読み終わった
毛玉T

毛玉T

@kedama-t

興味深い
お勧めできる

  • LLMの基礎知識、OpenAIのAPIの使い方、プロンプトエンジニアリング、LangChainの基礎、RAGの構築、エージェントの構築、AIエージェントのデザインパターン解説、といった、LLMを使ったアプリケーション・エージェント構築のための基礎的な知識がハンズオン形式で習得できる本。

  • LangChainをプロダクションに採用すべきかというそもそもの議論もありますが、仕組みもちゃんと解説されているので、本書を読めばLangChain無しでも同じような処理が実装できるようになるでしょう。

  • 入門書ということで、Pythonの基礎知識(あるいは他言語でのそれなりのプログラミング経験)があれば、本書でそう躓くところはありません。

  • Google Colaboratoryを使って動かせるようになっているので、Pythonの環境構築は必要ありません。

    • ただ、個人的にはローカル環境で動かしながらやる方がよりよい経験ができると思います。
  • あくまでも本書はLangChainとLangGraphの解説書なので、RAGを組み込んだチャットボットを作ってみようみたいな具体的な内容は範囲

...