Yomina

YOMINA

YOMINAは読書習慣応援プラットフォームです

Googleアカウントで利用できます

YOMINAでできること

📚本の登録

本を登録して、それぞれの読書状況やご自身の評価、感想を記録しましょう

⏱読書タイマー

時間を決めて、メモを取りながら読書する習慣をつけましょう

📝読書記録

一度の読書時間ごとに、思考を整理し、感想を記録しましょう

🔖振り返り

日々の読書時間は記録され、過去4週間どれだけ読書したかをグラフで表示します

🙌シェア

本を読み、思ったことをシェアしましょう

📕次の本へ

読み終わったら、次の本を探しましょう

みんなの感想

リーダブルコード
リーダブルコード
毛玉T

毛玉T

@kedama-t

何度も読める
お勧めできる

読みやすい、良いコードを書くにはどうしたら良いか。
この本の教えは「理解するのにかかる時間が最短になるように書く」に尽きる。

少し古い本だけど、プログラミングを生業にしようとする初学者は、変な癖がつく前に読んでおくとその後のQOLが上がると思う。
今でもたまに読み返す。

回想のブライズヘッド 上
回想のブライズヘッド 上
HIS

HIS

@UVER_py

何度も読める
みんな読もう

英文学の名著中の名著の1つ。
宗教と貴族文化に加えて、情勢、恋愛、社会がまつわるストーリー。
よくノスタルジーという言葉に紐づけられる本書だが、その意味がわかるかな?

解像度を上げる
解像度を上げる
HIS

HIS

@UVER_py

何度も読める
お勧めできる

何かを考えるには対象に関する一次情報が必要であり、とりあえずやってみてから体系的に知識を取得することで物事を考えられるようになる、というのが今の自分レベルで得られた洞察です。
まだ読み途中だけど、何度も読み直したいと感じてる。

最短コースでわかる ディープラーニングの数学
最短コースでわかる ディープラーニングの数学
毛玉T

毛玉T

@kedama-t

未評価
未評価

自分の基礎知識が無さすぎて中断中

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
HIS

HIS

@UVER_py

興味深い
お勧めできる

タスクを消去法で選別して優先度を決めることで、必要なリソースの適材適所化を行える的な話。
ただ一方で、タスクの全体像を把握した上でないと選別作業辞退できないと思うので、何かを選ぶ際に全体像から把握する癖をつけるという解釈で自分は洞察を得ました。